スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆さん知ってました?
日本一海岸線の長い県は三重県のようです。
わたくし知りませんでした。牛肉を食べる量日本一が三重県というのは知っていましたが。
でも海岸線の長さは誰がどうやってはかったのでしょうか?
わたくし知りませんでした。牛肉を食べる量日本一が三重県というのは知っていましたが。
でも海岸線の長さは誰がどうやってはかったのでしょうか?
久しぶりに
昨日鮎釣りに行ってきました。
朝天気予報を見たときは午後から雨がやんでくると言っていたはず。
しかし予報通りにはならず、大雨。
川についてしばらく弱まるのを待っていましたが、あきらめ12時ごろからつり始めました。
大雨のときは鮎たちは川の端のほうによって来ます。
川の真ん中は増水で流れが速くなっていますから、端に避難してくるのです。
当然鮎だけでなくわたくしも流されそうになるので、端に立ち避難している鮎狙いで釣ってみました。
釣果は4匹。
もう少し頑張りたかったのですが、川原にとめてあった車のところまで水が迫ってきていたので急いで避難。
体もかなり冷え切ってしまっていたので、16時で終了しました。
日曜日までは渇水状態であまり釣れていなかったようなので、昨日の雨で水位が少し上がりまた釣りやすくなるかもしれません。
6月末から釣りに行っていなかったので、久しぶりに楽しんできました。
釣った鮎は4匹全部おいしくいただきました
朝天気予報を見たときは午後から雨がやんでくると言っていたはず。
しかし予報通りにはならず、大雨。
川についてしばらく弱まるのを待っていましたが、あきらめ12時ごろからつり始めました。
大雨のときは鮎たちは川の端のほうによって来ます。
川の真ん中は増水で流れが速くなっていますから、端に避難してくるのです。
当然鮎だけでなくわたくしも流されそうになるので、端に立ち避難している鮎狙いで釣ってみました。
釣果は4匹。
もう少し頑張りたかったのですが、川原にとめてあった車のところまで水が迫ってきていたので急いで避難。
体もかなり冷え切ってしまっていたので、16時で終了しました。
日曜日までは渇水状態であまり釣れていなかったようなので、昨日の雨で水位が少し上がりまた釣りやすくなるかもしれません。
6月末から釣りに行っていなかったので、久しぶりに楽しんできました。
釣った鮎は4匹全部おいしくいただきました

休校のお知らせ
大園テニススクールのスクール生の皆さんへ
25日(土)と27日(月)はレッスン休校日です。
25日(土)と27日(月)はレッスン休校日です。
見えたよ
今日は鈴鹿スポーツガーデンでダブルスの練習をしてきました。
またまたタイブレークまでいく展開になりすごーく楽しかったです。
また練習しましょうね
ちょうど練習を始めたころに雲の切れ間から部分日食を見ることができました。
こんな形になっていました。
曇っていたおかげで直接肉眼で見れました
来年の皆既日食はイースター島らしいです。
有名なもモアイ像があるところでしょうか
遠すぎますね
練習に行ったおかげで日食も見ることができてよかったです。
またまたタイブレークまでいく展開になりすごーく楽しかったです。
また練習しましょうね

ちょうど練習を始めたころに雲の切れ間から部分日食を見ることができました。

曇っていたおかげで直接肉眼で見れました

来年の皆既日食はイースター島らしいです。
有名なもモアイ像があるところでしょうか

遠すぎますね

練習に行ったおかげで日食も見ることができてよかったです。
今日も
鈴鹿テニスガーデンで練習してきます。
雨上がりですごい湿度だと思いますが頑張ります。
今日は皆既日食ですね。
どうなるのでしょう?
ちょっと楽しみです。
雨上がりですごい湿度だと思いますが頑張ります。
今日は皆既日食ですね。
どうなるのでしょう?
ちょっと楽しみです。
合宿参加してきました
19日(日)高校テニス部の合宿にお手伝いに行ってきました。
スクール生の中学生2人も参加させて頂きました。
コーチ陣はわたくしを含め午前午後合わせて7人+先生方2人。
生徒たちはテニス部の生徒と小中学生で約20人。
午前中は球出し練習とラリー練習でしっかり基本を練習。
午後はマッチ練習。マッチ練習の合間はトレーニング。
生徒も先生たちも全員声を出しながら、元気よく気合いの入った練習ができました。
この合宿には去年も参加させて頂き、今年で2年目です。
この学校の生徒たちはみんなとってもいい子たちで、一緒にテニスをしていてすごく気持ちよく練習できるので、今年も楽しみにしていました。
みんな1年たってとっても成長していました。
目標に向かってみんなで頑張っているチームは必ずいい結果が出せると思います。
インターハイ目指して頑張れ
先生方、生徒のみなさん今年も参加させて頂きありがとうございました。
夏休みは練習や各学校との練習試合で大忙しのようなので、体に気をつけて頑張ってくださいね。
応援しています
スクール生の中学生2人も参加させて頂きました。
コーチ陣はわたくしを含め午前午後合わせて7人+先生方2人。
生徒たちはテニス部の生徒と小中学生で約20人。
午前中は球出し練習とラリー練習でしっかり基本を練習。
午後はマッチ練習。マッチ練習の合間はトレーニング。
生徒も先生たちも全員声を出しながら、元気よく気合いの入った練習ができました。
この合宿には去年も参加させて頂き、今年で2年目です。
この学校の生徒たちはみんなとってもいい子たちで、一緒にテニスをしていてすごく気持ちよく練習できるので、今年も楽しみにしていました。
みんな1年たってとっても成長していました。
目標に向かってみんなで頑張っているチームは必ずいい結果が出せると思います。
インターハイ目指して頑張れ

先生方、生徒のみなさん今年も参加させて頂きありがとうございました。
夏休みは練習や各学校との練習試合で大忙しのようなので、体に気をつけて頑張ってくださいね。
応援しています

優勝しました
18日に行われた中学生の試合でレッスン生が優勝しました。
ダブルスの試合で津地区予選でした。
今月30日に行われる県大会への出場権を獲得できました。
県大会は各地区から勝ち上がった選手たちと戦うことになりますが、目標はベスト8です。
マナ、リカ頑張ろうね。
ダブルスの試合で津地区予選でした。
今月30日に行われる県大会への出場権を獲得できました。
県大会は各地区から勝ち上がった選手たちと戦うことになりますが、目標はベスト8です。
マナ、リカ頑張ろうね。
16日(木)は休校です
明日は大園テニススクールのスクールイベント
Cクラス ダブルス練習会です。
参加人数は4人と少しさびしい人数ですが、わたくしとAクラスの2人にもお手伝いしてもらい、ダブルスのゲーム練習をしてきます。
とっても暑い時間帯の練習ですが、参加してくださる皆さん、頑張りましょうね
スクール生のみなさん
明日は通常レッスンは休校ですよ?
Cクラス ダブルス練習会です。
参加人数は4人と少しさびしい人数ですが、わたくしとAクラスの2人にもお手伝いしてもらい、ダブルスのゲーム練習をしてきます。
とっても暑い時間帯の練習ですが、参加してくださる皆さん、頑張りましょうね

スクール生のみなさん
明日は通常レッスンは休校ですよ?

危なかった
本日お昼のレッスンが終わった後体調が急に悪くなりました。
たぶん暑さのせいだと思います。冷や汗が出てきちゃいました。
レッスン中は大丈夫だったのに。
でも少しやすんで夕方からは気温が落ち着いてきたのでレッスンはいつも通りできました。
皆さんも気を付けてくださいね。
最近またポツンとしたくなるような出来事がありました。
川に行ってアユたちに元気にさせてもらいたいと思います。
たぶん暑さのせいだと思います。冷や汗が出てきちゃいました。
レッスン中は大丈夫だったのに。
でも少しやすんで夕方からは気温が落ち着いてきたのでレッスンはいつも通りできました。
皆さんも気を付けてくださいね。
最近またポツンとしたくなるような出来事がありました。
川に行ってアユたちに元気にさせてもらいたいと思います。
なつかしい
伊達選手のブログを見ていたら東京でレッスンをしていたころスクールに通っていた子が写真に写っていました。
伊予銀行のテニス部で頑張っていることは知っていましたが、去年から伊達選手の練習相手をしているとは驚きました。
体はあまり大きくないのですが力強いテニスをする子です。
写真を見ていると当時を思い出しますね。
同じころスクールに通っていた子たちの中でプロで活躍している選手が何人かいるんですよ。
皆さんが知っている選手だと瀬間姉妹もそのころ小学生で毎日頑張って練習していました。
小学生だったのでレッスンは大変でしたけどね
特に妹のエリカのほうは
わたくしの記憶の中ではみんなジュニアのままなんですが、成長してそれぞれの場所で頑張っている姿を見るとうれしくなります。
みんな頑張れ!!
そして今レッスンに来ているジュニアたち
みんなも頑張ってテニス上手になろうね
伊予銀行のテニス部で頑張っていることは知っていましたが、去年から伊達選手の練習相手をしているとは驚きました。
体はあまり大きくないのですが力強いテニスをする子です。
写真を見ていると当時を思い出しますね。
同じころスクールに通っていた子たちの中でプロで活躍している選手が何人かいるんですよ。
皆さんが知っている選手だと瀬間姉妹もそのころ小学生で毎日頑張って練習していました。
小学生だったのでレッスンは大変でしたけどね

特に妹のエリカのほうは

わたくしの記憶の中ではみんなジュニアのままなんですが、成長してそれぞれの場所で頑張っている姿を見るとうれしくなります。
みんな頑張れ!!
そして今レッスンに来ているジュニアたち

みんなも頑張ってテニス上手になろうね

今日は
ものすごい暑さでした。
体感温度は今年一番だったような気がします。
これからどんどん気温と湿度が上がってきますから熱中症に気を付けましょうね。
レッスン中に少しでも体調がおかしいと感じたらすぐに教えてくださいね。
10日は休校日ですよ。
体感温度は今年一番だったような気がします。
これからどんどん気温と湿度が上がってきますから熱中症に気を付けましょうね。
レッスン中に少しでも体調がおかしいと感じたらすぐに教えてくださいね。
10日は休校日ですよ。
ウィンブルドン男子決勝
わたくし夜中2時過ぎまでは頑張ってみていました。ファイナルセット12ー12になってからどうやら寝てしまっていたようで気がついたときにはフェデラーが喜んでいる場面でした。
一番いいところを見逃してしまいました。
緊張感のあるいい試合でしたね。
今度のUSオープンも楽しみです。
一番いいところを見逃してしまいました。
緊張感のあるいい試合でしたね。
今度のUSオープンも楽しみです。
すごい
ウィンブルドン男子決勝去年と同じフルセットの戦いになってます。
おもしろい。
おもしろい。
歯が・・・
歯が抜ける夢をみました。
夢なのに抜けた感覚が残っています
気持ちわる?い
どうやら歯が抜ける夢はストレスや疲れがたまっているときに見るらしいです。
あまりいい夢ではないようです。
今週は休みの日もテニスをして、最近は釣りにも行っているので疲れがたまってきているのかもしれません。今日はゆっくり過ごしたいと思います。
昨日ウインブルドン女子決勝でした。
セレナの一方的なペースで試合は進み6年ぶり3度目の優勝になりました。
6年ぶりなんですね。もっと勝っているものだと思っていました。
セレナのフットワークとボディーバランスはすばらしいですね。
どんなに走らされてもしっかり腕が振れるのは下半身が強いからだと思います。
プロ選手は球が速いのは当然なので、見ていてやっぱり足の動きに目がいってしまいます。
それに、どんなボールもあきらめずに全力で追いかけているところを見ると感動しますね。
いつか現地に行って生で見てみたいですね。
今日は男子の決勝があります。
フェデラーとロディックです。
ロディックが粘り強いテニスができればおもしろい戦いになるような気がします。
去年の男子決勝のようなすばらしい試合になるといいですね。
夢なのに抜けた感覚が残っています
気持ちわる?い

どうやら歯が抜ける夢はストレスや疲れがたまっているときに見るらしいです。
あまりいい夢ではないようです。
今週は休みの日もテニスをして、最近は釣りにも行っているので疲れがたまってきているのかもしれません。今日はゆっくり過ごしたいと思います。
昨日ウインブルドン女子決勝でした。
セレナの一方的なペースで試合は進み6年ぶり3度目の優勝になりました。
6年ぶりなんですね。もっと勝っているものだと思っていました。
セレナのフットワークとボディーバランスはすばらしいですね。
どんなに走らされてもしっかり腕が振れるのは下半身が強いからだと思います。
プロ選手は球が速いのは当然なので、見ていてやっぱり足の動きに目がいってしまいます。
それに、どんなボールもあきらめずに全力で追いかけているところを見ると感動しますね。
いつか現地に行って生で見てみたいですね。
今日は男子の決勝があります。
フェデラーとロディックです。
ロディックが粘り強いテニスができればおもしろい戦いになるような気がします。
去年の男子決勝のようなすばらしい試合になるといいですね。
すごい
ウインブルドン 女子準決勝セレナVSデメンティエワ
ものすごい打ち合いでした。
セレナの大事なポイントでのサービスエースはさすがです。
デメンティエワのフォアハンドもすごい威力です。
二人とも試合時間2時間を越えても高い集中力を保っていて
走るスピードも落ちず、すばらしい戦いでした。
今サフィーナVSヴィーナスを見ています。
サフィーナをずっと応援しているので今度こそは優勝してもらいたいのですが
大ピンチです。
ヴィーナスの速い展開のテニスにやられてしまっています。
頑張れサフィーナ
ものすごい打ち合いでした。
セレナの大事なポイントでのサービスエースはさすがです。
デメンティエワのフォアハンドもすごい威力です。
二人とも試合時間2時間を越えても高い集中力を保っていて
走るスピードも落ちず、すばらしい戦いでした。
今サフィーナVSヴィーナスを見ています。
サフィーナをずっと応援しているので今度こそは優勝してもらいたいのですが
大ピンチです。
ヴィーナスの速い展開のテニスにやられてしまっています。
頑張れサフィーナ

楽しかった
今日は10時から12時までダブルスの練習をしてきました。
曇っていたけど湿度が高くてアップしただけでもうヘトヘト。
そして1セットマッチを行いました。
本日もみんなで激しい打ち合いになり、結果は4?6で負けてしまいました
でも1セットにかかった時間は1時間以上。
各ゲーム競り合って1ゲームで2ゲーム分くらいやっている感じでした。
内容は両チーム雁行陣主体の陣形なので、ポーチになんとかして出ようとしたのですが、相手のボールが速いので、押された感じになりなかなか決まりませんでした。
たぶん足の踏み込みをもっと強くしないといけないのだと思います。
サーブは速いのが思うように入らなかったので、ファーストから少しスピードを落として確実に入れてゲームのリズムが良くなるようにしてみました。
セカンドからではラリーの主導権を相手に握られてしまいますから。
レシーブは最初良かったのですが、後半ミスが増えました。おそらく疲れてきたため集中力がなくなってきて、反応が少し遅れていたためだと思います。
レシーブは反応勝負ですからね。
ナイスプレーも少しはありましたよ
ものすごい湿度の中、フラフラになりながらのダブルス練習会でしたが、すごーく楽しい時間でした。
わたくし以外の3人は来週試合に出場予定です。
暑さに負けず頑張ってくださいね。
ちなみにわたくしの試合予定は今のところありません
釣りは行きませんでした。とゆーよりも、行けませんでした。体力切れでした
明日団体戦に出場する皆さん頑張ってきてくださいね。
チームで仲良くテニスを楽しんできてください。
今日も大好物のキャベツを食べて、ウインブルドンを見ようと思います。
曇っていたけど湿度が高くてアップしただけでもうヘトヘト。
そして1セットマッチを行いました。
本日もみんなで激しい打ち合いになり、結果は4?6で負けてしまいました

でも1セットにかかった時間は1時間以上。
各ゲーム競り合って1ゲームで2ゲーム分くらいやっている感じでした。
内容は両チーム雁行陣主体の陣形なので、ポーチになんとかして出ようとしたのですが、相手のボールが速いので、押された感じになりなかなか決まりませんでした。
たぶん足の踏み込みをもっと強くしないといけないのだと思います。
サーブは速いのが思うように入らなかったので、ファーストから少しスピードを落として確実に入れてゲームのリズムが良くなるようにしてみました。
セカンドからではラリーの主導権を相手に握られてしまいますから。
レシーブは最初良かったのですが、後半ミスが増えました。おそらく疲れてきたため集中力がなくなってきて、反応が少し遅れていたためだと思います。
レシーブは反応勝負ですからね。
ナイスプレーも少しはありましたよ

ものすごい湿度の中、フラフラになりながらのダブルス練習会でしたが、すごーく楽しい時間でした。
わたくし以外の3人は来週試合に出場予定です。
暑さに負けず頑張ってくださいね。
ちなみにわたくしの試合予定は今のところありません

釣りは行きませんでした。とゆーよりも、行けませんでした。体力切れでした

明日団体戦に出場する皆さん頑張ってきてくださいね。
チームで仲良くテニスを楽しんできてください。
今日も大好物のキャベツを食べて、ウインブルドンを見ようと思います。
| ホーム |